全国一律送料無料!定期便は15%OFF
MYPAGE GUIDE

マイページガイド

パソコンを
お使いの方
スマートフォンをお使いの方

マイページトップについて

①登録情報

現在ご登録中のお名前や連絡先情報の確認や変更、ログインパスワードを変更できます。

②配送先情報

新しい配送先の追加や、デフォルトで登録されている住所を変更できます。
定期便の配送先住所は③定期便よりおこなっていただく必要がございます。

③定期便

おトク(15%OFF)にご購入いただける「定期便」のサービスをすべてご利用いただけます。会員様は定期購入をマイページよりいつでも停止可能で、お届けサイクルや数量、配送先住所を変更できます。

④お気に入りリスト

気になる商品を「お気に入りリスト」として、マイページに保存できます。たとえば「セールであれば購入したい」、「入荷情報を把握したい」などのシーンにおいて、お気に入りリストはとても便利です。

⑤注文履歴

過去の注文履歴を一覧でご確認いただけます。

⑥レビュー履歴

ご購入いただいた商品の「商品レビュー」を書いたり、過去に書いたレビューの履歴をご確認いただけます。お客様の商品レビューを参考に、弊社が商品の改善に役立てたり、まだ購入したことがないお客様の商品選びの参考になります。

定期便について

  1. 配送先住所の変更方法
  2. お支払い方法の追加・変更方法
  3. 発送基準日の変更
  4. 定期便のスキップ・スライドの方法
  5. 商品・数量・お届けサイクルの変更
  6. 解約方法
  7. 定期便のキャンセルについて
  8. ご注文商品の在庫がない場合

配送先住所の変更方法

①「注文中の商品」をクリックします。
②「注文の変更・停止」をクリックします。

③「この定期便の配送先を変更する」から変更したい住所を選択し、「配送先の変更を反映する」をクリックします。
新規登録の住所に変更したい場合は「新しい配送先を入力する」をクリックして入力します。

④確認画面で変更内容を確認し、「この内容で変更する」をクリックし、配送先住所の変更が完了です。

お支払い方法の追加・変更方法

①「注文中の商品」をクリックします。
②「注文の変更・停止」をクリックします。

③「この定期便のお支払い方法を変更する」で“新しいお支払い方法を追加する”を選択し、「新しいお支払い方法を追加する」ボタンをクリックします。

すでにご登録済みのお支払い方法に変更する場合

①~③の手順の後、「この定期便のお支払い方法を変更する」で“登録済みのクレジットカード”を選択。
「お支払い方法を変更する」をクリック、変更内容を確認し「この内容で変更する」をクリックで変更完了です。

④ご登録のメールアドレス宛に“【GronG】お支払い方法の変更を完了してください”という件名のメールが届きます。
⑤メール本文内の「お支払い方法を変更する」をクリックします。

⑥「変更」をクリックして、クレジットカード情報を入力し、「カードを更新する」をクリックします。
「決済の詳細が正常に更新されました」と表示されれば変更完了です。
「決済の詳細の更新が出来ませんでした。もう一度お試しください」と表示されれば⑥から再度お試しください。

発送基準日の変更方法

発送基準日とは?
定期便の発送基準日とは、定期便を発送する日付のことです。
発送基準日を変更することで、すべての定期便の発送日が変更されます。

①「発送スケジュール」で「発送基準日を変更する」をクリックします。

②カレンダーで希望の発送基準日を選択して「確認画面へ進む」をクリックします。

※注意点
発送基準日が休業日や長期休暇期間に該当する場合は、翌営業日の発送になります。
発送基準日が該当月にない場合は、月末の発送になります。
例)発送基準日が【31日】の場合「1/31→2/28→3/31→4/30……」
商品は発送基準日(発送日)からおよそ2日~3日後に到着します。

③「この日付に変更する」をクリックで変更完了です。

スキップの方法

スキップとは?
定期便のお届けをスキップ(商品のお届け・決済が行われない)する機能のことです。

①「注文中の商品」をクリックします。
②「注文の変更・停止」をクリックします。

③ページ最下部の「次回の配送をスキップする」をクリックします。

④「次回の配送をスキップ」をクリックでスキップ完了です。

スライドの方法

スライドとは?
定期便のお届けをスライド(商品の発送基準日を移動)する機能のことです。

①「注文中の商品」をクリックします。
②「注文の変更・停止」をクリックします。

③「次回の発送予定日」のプルダウンから日付を変更し、「ご注文内容の変更を反映する」をクリックします。

④「この内容で変更する」をクリックで変更完了です。

商品・お届けサイクル・数量の変更方法

①「注文中の商品」をクリックします。
②「注文の変更・停止」をクリックします。

③「ご注文内容を変更する」で変更したい商品・お届けサイクル・数量を変更し、「ご注文内容の変更を反映する」をクリックします。

※商品の変更は同一商品内のみ可能です。

(例)
〇可能
ホエイプロテイン100 ベーシック - ココア風味 / 1kg

ホエイプロテイン100 ベーシック - 抹茶風味 / 3kg

×不可
ホエイプロテイン100 ベーシック - ココア風味 / 1kg

ホエイプロテイン100 スタンダード - 抹茶風味 / 1kg

異なる商品に変更を希望される場合は、一度現在ご注文の定期便をご解約いただき、新たに定期便をお申込みいただくことで商品自体の変更が可能です。

④「この内容で変更する」をクリックでスライド完了です。

解約方法

次回の定期便お届け前に解約したい場合は、注文日(発送基準日)の前日23時59分までに下記の方法でお手続きください

①「注文中の商品」をクリックします
②「注文の変更・停止」をクリックします

③「この定期便を停止する」をクリックします。

④解約内容を確認し、「この定期便を停止する」をクリックします。
⑤解約完了です。

定期便のキャンセルについて

ご注文いただいた商品のキャンセルをご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。なお、下記時間までにキャンセルをご希望される商品の注文情報とキャンセルされる旨をご連絡いただく必要があります。

  • 営業日11時59分までのご注文→当日13時までキャンセル可能
  • 営業日12時以降のご注文→翌営業日13時までキャンセル可能
  • 休業日のご注文→翌営業日13時までキャンセル可能

上記記載の時間を過ぎた注文はキャンセル対応いたしかねます、あらかじめご了承ください。

ご注文商品の在庫がない場合

定期便でご注文いただいている商品の在庫がない場合、発送基準日の7日前と3日前に在庫切れ案内のメールをお送りしております。通知が届いた際は、下記3パターンよりお手続きいただきますようお願いいたします。


①別のバリエーション(風味や容量など)へご変更いただく

マイページ上「定期便」よりバリエーションの変更が可能です。
※変更手順詳細は商品・お届けサイクル・数量の変更をご覧ください。

②別の商品へ変更する

マイページ上「定期便」より現在ご注文いただいている定期便を解約し、新たに購入したい商品を定期便でご注文いただくようお願いいたします。
※解約手順詳細は定期便の解約方法をご覧ください。

③定期便をスキップする

発送基準日当日にご注文商品の在庫がない場合、自動的に当月の注文はスキップされます。


※注意点

  • 発送基準日までの7日間の間に在庫がなくなった場合、メールが届かないことがございます。
  • 発送基準日当日に該当商品の在庫がない場合、自動的に注文がスキップされます(スキップされた場合は、スキップの確認メールをお送りしております)。
  • 在庫切れ案内のメールが届いたとしても、発送基準日当日に在庫がある場合、通常どおり定期便のご注文が入ります。別の風味・商品へ変更をご希望の際は①か②のお手続きを、発送基準日当日の在庫状況に関わらず商品が必要ない場合は解約のお手続きをいただくようお願いいたします。

登録情報について

登録情報一覧画面

登録情報とは?
各種ご連絡先のことです。
①現在の登録状況

現在登録されているご連絡先、メールアドレスなどの情報が表示されています。

登録情報の変更方法

①「登録情報を変更する」をクリックします。

②変更したい項目に新しい情報を入力します。
③「確認画面に進む」をクリックします。

④変更情報を確認の上「この内容で登録する」をクリックして完了です。

ログインパスワードの変更方法

①「ログインパスワードを変更する」をクリックします。

②新しいパスワードを入力します。
③確認用に同一のパスワードを入力します。
④「パスワード変更」をクリックでパスワードの変更が完了です。

配送先情報について

配送先情報一覧画面

デフォルトの住所とは?
新規注文の際に配送先として指定されるお届け先住所のことです。
住所は変更できますが、削除できません。
※デフォルトの住所を別の住所に変更していただくことで、住所を削除できます。
※定期便の配送先住所は「定期便」よりおこなっていただく必要がございます。

現在登録されている配送先がすべて表示されています。

新しい配送先の追加方法

①「配送先を追加する」をクリックして、任意の住所を入力します。

②「確認画面に進む」をクリックします。

③登録情報を確認の上「この内容で登録する」をクリックして登録完了です。

デフォルトの配送先変更・修正方法

①「変更」をクリック、変更したい住所を入力します。

②「確認画面に進む」をクリックします。

③変更情報を確認の上「この内容で登録する」をクリックして登録完了です。

その他の配送先住所の変更・削除・デフォルトの住所設定方法

変更
デフォルトの住所と同様の手順で変更。

削除
「削除」をクリック、確認して削除完了。

デフォルトの住所設定
「この配送先をデフォルトにする」をクリック、確認して変更を完了することでデフォルトの住所へ設定が可能です。

退会手続きの方法

①マイページトップより「退会手続きはこちら」をクリックします。

②退会手続きをした際の注意事項を必ずご確認ください

③退会理由を選択、退会に関する注意事項・利用規約をご確認いただき、「同意する」にチェックマークを入れてください。
④「確認画面に進む」をクリックして退会情報を確認してください。
修正する場合は「内容を修正する」をクリックします。

⑤「退会する」をクリックして退会完了です。

マイページトップについて

①注文履歴

過去の注文履歴を一覧でご確認いただけます。

②定期便

おトク(15%OFF)にご購入いただける「定期便」のサービスをすべてご利用いただけます。会員様は定期購入をマイページよりいつでも停止可能で、お届けサイクルや数量、配送先住所を変更できます。

③お気に入りリスト

気になる商品を「お気に入りリスト」として、マイページに保存できます。たとえば「セールであれば購入したい」、「入荷情報を把握したい」などのシーンにおいて、お気に入りリストはとても便利です。

④レビュー履歴

ご購入いただいた商品の「商品レビュー」を書いたり、過去に書いたレビューの履歴をご確認いただけます。お客様の商品レビューを参考に、弊社が商品の改善に役立てたり、まだ購入したことがないお客様の商品選びの参考になります。

⑤登録情報

現在ご登録中のお名前や連絡先情報の確認や変更、ログインパスワードを変更できます。

⑥配送先情報

新しい配送先の追加や、デフォルトで登録されている住所を変更できます。

定期便の配送先住所は②定期便よりおこなっていただく必要がございます。

定期便について

配送先住所の変更方法

①「注文中の商品」をタップします。
②「注文の変更・停止」をタップします。
③「この定期便の配送先を変更する」から変更したい住所を選択し、「配送先の変更を反映する」をタップします。
新規登録の住所に変更したい場合は「新しい配送先を入力する」をタップして入力します。

④確認画面で変更内容を確認し、「この内容で変更する」をタップし、配送先住所の変更が完了です。

お支払い方法の追加・変更方法

①「注文中の商品」をタップします。
②「注文の変更・停止」をタップします。
③「この定期便のお支払い方法を変更する」で“新しいお支払い方法を追加する”を選択し、「新しいお支払い方法を追加する」ボタンをタップします。

すでにご登録済みのお支払い方法に変更する場合
①~③の手順の後、「この定期便のお支払い方法を変更する」で”登録済みのクレジットカード"を選択。
「お支払い方法を変更する」をタップ、変更内容を確認し「この内容で変更する」をタップで変更完了です。

④ご登録のメールアドレス宛に“【GronG】お支払い方法の変更を完了してください”という件名のメールが届きます。
⑤メール本文内の「お支払い方法を変更する」をタップします。
⑥「変更」をクリックして、クレジットカード情報を入力し、「カードを更新する」をタップします。
「決済の詳細が正常に更新されました」と表示されれば変更完了です。
「決済の詳細の更新が出来ませんでした。もう一度お試しください」と表示されれば⑥から再度お試しください。

発送基準日の変更方法

発送基準日とは?
定期便の発送基準日とは、定期便を発送する日付のことです。
発送基準日を変更することで、すべての定期便の発送日が変更されます。

①「発送スケジュール」で「発送基準日を変更する」をタップします。

②カレンダーで希望の発送基準日を選択して「確認画面へ進む」をタップします。

※注意点
発送基準日が休業日や長期休暇期間に該当する場合は、翌営業日の発送になります。
発送基準日が該当月にない場合は、月末の発送になります。
例)発送基準日が【31日】の場合「1/31→2/28→3/31→4/30……」
商品は発送基準日(発送日)からおよそ2日~3日後に到着します。

③「この日付に変更する」をタップで変更完了です。

スキップの方法

スキップとは?
定期便のお届けをスキップ(商品のお届け・決済が行われない)する機能のことです。

①「注文中の商品」をタップします。
②「注文の変更・停止」をタップします。
③ページ最下部の「次回の配送をスキップする」をタップします。

④「次回の配送をスキップ」をタップでスキップ完了です。

スライドの方法

スライドとは?
定期便のお届けをスライド(商品の発送基準日を移動)する機能のことです。

①「注文中の商品」をタップします。
②「注文の変更・停止」をタップします。
③「次回の発送予定日」のプルダウンから日付を変更し、「ご注文内容の変更を反映する」をタップします。

④「この内容で変更する」をタップでスライド完了です。

商品・お届けサイクル・数量の変更方法

①「注文中の商品」をタップします。
②「注文の変更・停止」をタップします。
③「ご注文内容を変更する」で変更したい商品・お届けサイクル・数量を変更し、「ご注文内容の変更を反映する」をタップします。

※商品の変更は同一商品内のみ可能です。

(例)
〇可能
ホエイプロテイン100 ベーシック - ココア風味 / 1kg

ホエイプロテイン100 ベーシック - 抹茶風味 / 3kg

×不可
ホエイプロテイン100 ベーシック - ココア風味 / 1kg

ホエイプロテイン100 スタンダード - 抹茶風味 / 1kg

異なる商品に変更を希望される場合は、一度現在ご注文の定期便をご解約いただき、新たに定期便をお申込みいただくことで商品自体の変更が可能です。

④「この内容で変更する」をタップで変更完了です。

解約方法

次回の定期便お届け前に解約したい場合は、注文日(発送基準日)の前日23時59分までに下記の方法でお手続きください。

①「注文中の商品」をタップします。
②「注文の変更・停止」をタップします。
③「この定期便を停止する」をタップします。

④解約内容を確認し、「この定期便を停止する」をタップします。
⑤解約完了です。

定期便のキャンセルについて

ご注文いただいた商品のキャンセルをご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。なお、下記時間までにキャンセルをご希望される商品の注文情報とキャンセルされる旨をご連絡いただく必要があります。

  • 営業日11時59分までのご注文→当日13時までキャンセル可能
  • 営業日12時以降のご注文→翌営業日13時までキャンセル可能
  • 休業日のご注文→翌営業日13時までキャンセル可能

上記記載の時間を過ぎた注文はキャンセル対応いたしかねます、あらかじめご了承ください。

ご注文商品の在庫がない場合

定期便でご注文いただいている商品の在庫がない場合、発送基準日の7日前と3日前に在庫切れ案内のメールをお送りしております。通知が届いた際は、下記3パターンよりお手続きいただきますようお願いいたします。


①別のバリエーション(風味や容量など)へご変更いただく

マイページ上「定期便」よりバリエーションの変更が可能です。
※変更手順詳細は商品・お届けサイクル・数量の変更をご覧ください。

②別の商品へ変更する

マイページ上「定期便」より現在ご注文いただいている定期便を解約し、新たに購入したい商品を定期便でご注文いただくようお願いいたします。
※解約手順詳細は定期便の解約方法をご覧ください。

③定期便をスキップする

発送基準日当日にご注文商品の在庫がない場合、自動的に当月の注文はスキップされます。


※注意点

  • 発送基準日までの7日間の間に在庫がなくなった場合、メールが届かないことがございます。
  • 発送基準日当日に該当商品の在庫がない場合、自動的に注文がスキップされます(スキップされた場合は、スキップの確認メールをお送りしております)。
  • 在庫切れ案内のメールが届いたとしても、発送基準日当日に在庫がある場合、通常どおり定期便のご注文が入ります。別の風味・商品へ変更をご希望の際は①か②のお手続きを、発送基準日当日の在庫状況に関わらず商品が必要ない場合は解約のお手続きをいただくようお願いいたします。

登録情報について

登録情報一覧画面

登録情報とは?
各種ご連絡先のことです。

現在登録されているご連絡先、メールアドレスなどの情報が表示されています。

登録情報の変更方法

①「登録情報を変更する」をタップします。
②変更したい項目に新しい情報を入力します。
③「確認画面に進む」をタップします。

④変更情報を確認の上「この内容で登録する」をタップして完了です。

ログインパスワードの変更方法

①「ログインパスワードを変更する」をタップします。
②新しいパスワードを入力します。
③確認用に同一のパスワードを入力します。
④「パスワード変更」をタップでパスワードの変更が完了です。

配送先情報について

配送先情報一覧画面

デフォルトの住所とは?
新規注文の際に配送先として指定されるお届け先住所のことです。
住所は変更できますが、削除できません。
※デフォルトの住所を別の住所に変更していただくことで、住所を削除できます。
※定期便の配送先住所は「定期便」よりおこなっていただく必要がございます。

現在登録されている配送先がすべて表示されています。

新しい配送先の追加方法

①「配送先を追加する」をタップして、任意の住所を入力します。
②「確認画面に進む」をタップします。

③変更情報を確認の上「この内容で登録する」をタップして登録完了です。

デフォルトの配送先変更・修正方法

①「変更」をタップ、変更したい住所を入力します。
②「確認画面に進む」をタップします。

③変更情報を確認の上「この内容で登録する」をタップし変更完了です。

その他の配送先住所の変更・削除・デフォルトの住所設定方法

変更

デフォルトの住所と同様の手順で変更。

削除

「削除」をタップ、確認して削除完了。

デフォルトの住所設定

「この配送先をデフォルトにする」をタップ、確認して変更を完了することでデフォルトの住所へ設定が可能です。

退会手続きの方法

①マイページトップより「退会手続きはこちら」をタップします。
②退会手続きをした際の注意事項を必ずご確認ください。

③退会理由を選択、退会に関する注意事項・利用規約をご確認いただき、「同意する」にチェックマークを入れてください。
④「確認画面に進む」をタップして退会情報を確認してください。
修正する場合は「内容を修正する」をタップします。
⑤「退会する」をタップして退会完了です。

よくあるご質問

定期便の配送先住所を変更したい

定期便の配送先住所変更は、マイページトップ「定期便」よりおこなっていただけます。
「配送先情報」から住所変更のお手続きをいただいても、すでにご注文いただいている定期便の配送先住所は変更されませんのでご注意ください。
詳しい手順については、マイページガイド「定期便 配送先住所の変更」をご覧ください。

配送先住所を変更したのですが、定期便の配送先が変わりません

「配送先情報」から住所変更のお手続きをいただいても、すでにご注文いただいている定期便の配送先住所は変更されませんのでご注意ください。
すでにご注文いただいている定期便の配送先住所の変更は「定期便」よりおこなってください。
詳しい手順は、マイページガイド「定期便 配送先住所の変更」をご覧ください。

間違えて定期便を注文してしまいました

お問い合わせフォームより、下記時間までにキャンセルをご希望される商品の注文情報とキャンセルされる旨をご連絡ください。


営業日11時59分までのご注文→当日13時までキャンセル可能
営業日12時以降のご注文→翌営業日13時までキャンセル可能
休業日のご注文→翌営業日13時までキャンセル可能


※上記時間を過ぎた場合、基本的にキャンセルはいたしかねます、あらかじめご了承ください。

定期便は発送基準日からどれくらいで届きますか?

定期便でご注文をいただいた場合、ご注文の決済後3~4営業日以内(注文日除く)に商品の発送をしております。
商品の発送が完了次第ご案内メールをお送りします。ご確認ください。
万一、案内メールが届かない場合は何らかの不具合が発生している可能性がございます。お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お荷物の配送状況につきましては、お手数をおかけいたしますが、各配送業者Webサイトにてご確認をお願いします。

定期便の解約とキャンセルはどう違うのですか?

「解約」は毎月商品をお届けする定期便契約のご解約、「キャンセル」はご注文済み商品のキャンセルです。

定期便をご解約いただいた場合でも、
・初回のご注文
・2回目以降のお届けで発送基準日を過ぎているご注文
上記のご注文はキャンセルされません。別途お問い合わせにてキャンセルのご連絡いただく必要がございます。
詳しくは定期便のキャンセルについてをご覧ください。

注文確認・お問い合わせのメールが届きません

会員登録やメルマガ登録、ご購入いただく際に、
・docomo
・au
・SoftBank
といった携帯キャリアのメールアドレスをご利用された場合、グロング公式オンラインショップからメールが届かない可能性がございます。
ご利用の際は、携帯キャリアのメールアドレス以外(GmailやYahoo!メールなど)をお使いいただきますようお願いいたします。
※マイページ上でメールアドレスの変更が可能です。メールアドレスの変更については登録情報の確認・変更をご覧ください。

定期便で注文している商品の風味は変えられますか?

定期便でご注文いただいている商品の風味を変えることは可能でございます。
風味の変更方法については商品・お届けサイクル・数量の変更方法をご覧ください。

スキップとはなんですか?

スキップとは、
・次回の発送が近づいているが、まだ商品が余っている
・別の商品を使っている間、定期便をお休みしたい
などの場合に定期便のお届けをスキップ(商品のお届け・決済が行われない)する機能のことです。
詳しくはマイページガイドスキップの方法をご覧ください。

※定期便でご注文の商品が在庫切れの場合に自動でスキップされる場合がございます。定期便の在庫切れについては下記【在庫切れ案内のメールが届きました】をご覧ください。

スライドとはなんですか?

スライドとは、
・次回の発送はまだ先だが、もう飲んでいる商品がなくなりそう
・発送基準日以降(2日~3日以内)の受け取りが難しい
などの場合に定期便のお届けをスライド(商品の発送基準日を移動)する機能のことです。
詳しくはマイページガイドスライドの方法をご覧ください。

在庫切れの案内メールが届きました

定期便でご注文いただいている商品の在庫がない場合、発送基準日の7日前と3日前に在庫切れ案内のメールをお送りしております。通知が届いた際は、下記3パターンよりお手続きいただきますようお願いいたします。

①別のバリエーション(風味や容量など)へご変更いただく
マイページ上「定期便」よりバリエーションの変更が可能です。
※変更手順詳細は商品・お届けサイクル・数量の変更をご覧ください。

②別の商品へ変更する
マイページ上「定期便」より現在ご注文いただいている定期便を解約し、新たに購入したい商品を定期便でご注文いただくようお願いいたします。
※解約手順詳細は定期便の解約方法をご覧ください。

③定期便をスキップする
発送基準日当日にご注文商品の在庫がない場合、自動的に当月の注文はスキップされます。

※注意点
発送基準日までの7日間の間に在庫がなくなった場合、メールが届かないことがございます。
発送基準日当日に該当商品の在庫がない場合、自動的に注文がスキップされます(スキップされた場合は、スキップの確認メールをお送りしております)。
在庫切れ案内のメールが届いたとしても、発送基準日当日に在庫がある場合、通常どおり定期便のご注文が入ります。別の風味・商品へ変更をご希望の際は①か②のお手続きを、発送基準日当日の在庫状況に関わらず商品が必要ない場合は解約のお手続きをいただくようお願いいたします。

定期便の支払い方法にはなにが使えますか?

クレジットカードでのお支払いが可能です。
クレジットカード情報の登録についてはお支払い方法の追加・変更をご覧ください。